【ボート 東田和季】オールについて

今回は『オール』について。
ボートを進めるためには欠かせないアイテムです。
【ボート 東田和季】オールについて

奥が右側(ストロークサイド)のオール、手前が左側(バウサイド)のオールです。
長さはだいたい3m弱、
自分の好きな長さに調整することができます。
艇に付けるとそんなに長く感じませんが、陸の上で背比べするととても高く感じます。
【ボート 東田和季】オールについて

水色の部分をグリップと言い、直接手で握る部分です。この部分を艇の上で放してしまうと、ボートから落ちてしまうことがあります。笑
ずっと手で持っていれば落ちません!!
【ボート 東田和季】オールについて

濃い青の輪っかになっているところと、黄緑色のところが艇のローロックという部分と接触します。ローロックについては次の機会に紹介します!
【ボート 東田和季】オールについて

そして、これが ブレードです。
漕ぐときに水をつかむところで、各メーカー各種類で様々な形状があります。
ブレードの色と柄はチーム毎に違っていて、見ただけでどこのチームなのか知ることができます。写真は瀬田漕艇クラブのブレードです!
瀬田川や琵琶湖漕艇場あたりで探してみてください。

それではまた。

東田和季

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

同じカテゴリー(【ボート】東田和季)の記事画像
【ボート 東田和季】rowing USA
【ボート 東田和季】最近の朝
【ボート 東田和季】最後の新人
【ボート 東田和季】初ラジオ
【ボート 東田和季】朝日レガッタ
【ボート 東田和季】安全意識
同じカテゴリー(【ボート】東田和季)の記事
 【ボート 東田和季】rowing USA (2017-01-17 22:42)
 【ボート 東田和季】最近の朝 (2016-12-18 22:04)
 【ボート 東田和季】最後の新人 (2016-08-21 16:56)
 【ボート 東田和季】初ラジオ (2016-06-09 13:43)
 【ボート 東田和季】朝日レガッタ (2016-05-05 21:36)
 【ボート 東田和季】安全意識 (2016-04-11 22:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。