この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



【レスリング84kg級 藤井達哉】韓国武者修行

僕は2月10日から韓国に武者修行に来ています。
韓国には大学の先輩と2人で来たのですが、それぞれ別の場所で練習しています。
僕は白石大学で練習させてもらっています。
韓国はグレコローマンスタイルの強豪国で世界王者を何人も輩出している国です。
そのようなグレコローマンスタイルの盛んな国の高い技術を習得し、自分の競技力を向上させるために日々頑張っています。


また、24~26日までシニア、ジュニア(17~20歳)、カデット(15~16歳)の国の代表を決める大会に白石大学の学生も出場したので、観戦に行きました。
非常にレベルの高い試合を見て勉強になりました。
3月15日に帰国するのでそれまでに強くなれるように努力したいと思います。

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】年末年始

あけましておめでとうございます。
いつも応援ありがとうございます。
年末年始は地元に戻り、去年の練習納めも今年の練習始めも母校である栗東高校でしました。
後輩達や高校卒業まで練習をして頂いていたコーチの方とも練習することができて良かったです。
また、東京での生活に戻りますが今年はさらにレベルアップして様々な大会で優勝できるような1年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。


藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】東日本学生秋季新人選手権

12月5日~6日に駒沢体育館で東日本学生秋季新人選手権が行われました。
僕はフリースタイル86kg級とグレコローマンスタイル80kg級に出場しました。
今回は1、2年生が出場する大会なので、いつも練習しているグレコローマンスタイルはもちろん、フリースタイルでも優勝を目指していました。
結果はグレコローマンスタイルは優勝、フリースタイルは3位でした。
フリースタイルで優勝出来なかったのは悔しかったのですが、とりあえずグレコローマンスタイルで優勝出来て良かったです。


良かったところも課題も見つかったので、次の大会に向けてまた練習したいと思います。
今年の大会は、12月21日~23日に行われる天皇杯で終わりなので、良い形で今年を終わりたいです!

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】全日本大学グレコローマン選手権

10月22日~23日に全日本大学グレコローマン選手権が山形県で行われるため、僕は今、山形新幹線に乗っています。


僕は22日に行われる85㎏級に出場します。
この大会は、大学から各階級1人出場し、個人戦の結果で大学の順位を決める大会です。
青山学院大学の代表として、良い結果を残せるように頑張ります!

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】合宿

8月6日~9日に専修大学での合宿と13日~16日に自衛隊での合宿に参加しました。


専修大学での合宿では専修大学と国士舘大学の学生が参加しており、様々なタイプの選手と練習することが出来ました。
また、2日目には練習試合があり、練習試合を通じて自分の課題などを見つけることができました。

自衛隊での合宿では、自衛隊と拓殖大学と山梨学院大学と合宿をしました。
全日本選手権や学生の大会で活躍している選手が多く参加しており、高いレベルの選手と練習することができ、非常に有意義な合宿でした。

この2つの合宿で自分を追い込むことができ、レベルアップすることが出来たと思います。
月末の世界ジュニア選手権で活躍できるように残りの期間も頑張っていきます。

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】

7月30日まであった定期試験が終わり、昨日から夏休みに入りました。
夏休み初日の昨日は練習がOffだったので午前中にトレーニングをした後、同級生たちとプールに行きました。
夏らしいことができてリフレッシュできました。


今年の夏は、世界ジュニア選手権があります。
今年のインカレには世界ジュニア選手権の関係で出場しないのでインカレに出場しない分、世界ジュニア選手権で暴れてきたいと思います。
また、2度の合宿が今月にあり、今月は世界ジュニア選手権に向けて追い込んでいきたいと思います。
そして、この夏で一回りも二回りも成長して今月末の世界ジュニア選手権で良い結果を残せるように全力で頑張ります!

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】入学から2ヵ月半

大学に入学してこの門を通るようになってから2カ月半が経ち、東京での大学生活にも大分慣れてきました。


最近は、23日~24日に東京・駒沢体育館で行われる東日本学生春季新人選手権に向けて練習しています。
この大会は東日本の大学1、2年生が出場する大会です。
僕は、フリースタイル86㎏級とグレコローマンスタイル85㎏級に出場します。
大学ではグレコローマンスタイル中心に練習しているので、フリースタイルはあまり練習していないです。
しかし、両方のスタイルに出場するからには優勝を狙って頑張りたいと思います。

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】明治杯全日本選抜選手権 結果

5月27日~29日に明治杯全日本選抜選手権が東京の代々木第ニ体育館で行われました。
青山学院大学からは僕を含め7人の大学生とコーチが出場しました。
僕は28日の男子グレコローマンスタイル85kg級で出場しました。


全日本選手権には2回目の出場で良い結果を残したかったのですが、結果は初戦敗退でした。
初戦の相手は、2014年の世界選手権で8位に入賞していて、今回の大会で優勝した人でした。


この選手とは昨年の12月、初めて出場した天皇杯全日本選手権でも対戦し、8-1のテクニカルフォールという大差で負けていました。
その時は力の差を感じ、何をしても勝てないと思っていたのですが、今回の対戦では2-0と少しの差で負けてしまいました。
僕が取られた2点も自分が場外に出てしまい、取られた点でした。
その為、前回対戦した時よりも力の差が縮まったように感じ、今までの練習の成果を実感することが出来た試合でした。


また、3日間を通じて日本でトップの人達の試合を見て、全日本選手権で活躍出来るような選手になりたいと思いました。
これからも毎月のように大会が続いていくので、もっと強くなれるように練習に励んでいきます!

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会 優勝


先月、横浜でJOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会がありました。
大学生として初めての大会でとても緊張しましたが、優勝できました。
優勝することはできましたが、課題が沢山見つかりました。
最近の練習では、課題だったところを中心に練習しています。
この大会で優勝したことで、8月末からフランスで行われる世界ジュニア選手権大会に出場することになりました!
また、今月の東日本学生リーグ戦や明治杯全日本選抜選手権大会のように毎月のように試合が続いていきます。
どの試合も全力を出し切って貪欲に勝ちを狙っていきたいです!

藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ

【レスリング84kg級 藤井達哉】よろしくお願いします!

今年度からレイクスサポートアスリートとして支援して頂くことになりました。

今は滋賀県を離れ、青山学院大学に入学して日々練習しています。
大学の入学式から3週間程が経ち、新しい環境にも慣れてきました。
これから活躍出来るように頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!



藤井達哉

五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ