【ボート 東田和季】rowingの話
琵琶湖・瀬田川のコンディションが悪いときには「ボート」は漕ぎません!
そのような時は、「エルゴ」を漕ぎます。
今回はエルゴを紹介したいと思います!


写真がエルゴです。
シートに座って、ハンドルを持って、ストレッチャー(エルゴの真ん中に付いてる斜めの台)を蹴ることによって、陸上でrowing(ボート競技)の動作を行うことができます。モニターには、自分のリズムやスピード、漕いだ距離が表示されます。
エルゴはとても力をつけることのできるトレーニング機器で、普段の練習から使用します!コンディションが悪いときに使うだけではありません。
冬場、滋賀で全国マシンローイング近畿大会が開催されます。これは、エルゴを使って「誰が一番速く2000mを漕ぎきれるか」を競います。ボート選手が避けて通れぬ道です。
それではまた。
東田和季
五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ
そのような時は、「エルゴ」を漕ぎます。
今回はエルゴを紹介したいと思います!
写真がエルゴです。
シートに座って、ハンドルを持って、ストレッチャー(エルゴの真ん中に付いてる斜めの台)を蹴ることによって、陸上でrowing(ボート競技)の動作を行うことができます。モニターには、自分のリズムやスピード、漕いだ距離が表示されます。
エルゴはとても力をつけることのできるトレーニング機器で、普段の練習から使用します!コンディションが悪いときに使うだけではありません。
冬場、滋賀で全国マシンローイング近畿大会が開催されます。これは、エルゴを使って「誰が一番速く2000mを漕ぎきれるか」を競います。ボート選手が避けて通れぬ道です。
それではまた。
東田和季
五輪メダリスト応援宣言!レイクスサポートアスリートの応援をよろしくお願いします。
レイクス・スポーツファンド サポーター申し込みはコチラ